
気分転換にこっちを更新
日記
>キルラキル
2話も動きが素晴らしすぎて目眩がする
>VAIO Tap 11
windows搭載でお絵かきが出来るタブ選び。
非ワコムのデジタイザに不安があったけど、adobeもセルシスも対応を強化していくみたいだし、surface pro2待ちだと思ってたけど、わからなくなってきた・・・。
拍手返信
>イヤボーンて、あんな現象にも名前が付いてたのか…w
サルまんは今にも通じる作品なので読んでおくべきです!
>さておき、やっぱり適度なところで落ちて欲しいですよね。
>最後の最後で「なーんちゃって」でも良いから、一旦は落ちて欲しい。
>ニラマレくらいならまだ良いんですが、最初から続けてる抵抗、あるいは守り続けているモノを最後まで貫かれてしまうとどうも…。こっちはそれの折れるところが見たいんだよ! と。
自分は抵抗や寸止めが大好きで、その犯るか殺られるかのドキドキ感こそが究極のジャンクエンターテインメントであると考えていますが、もちろん最後は堕ちるのが理想だと思っています!
削り取られ感が半端じゃないですな
肋骨っぽいものが見えますが、クマーの中でも巨体な身体をベースにグレイグ化したのでしょうか?
相手が悪役ならむしろ喜んでイジメるタイプのおば・・・お姉さんです。
>ダイモンさん
あの流れじゃ仕方ないね。
削り取られているということが分かってもらえて安心しました!
>Posted by at 2013年10月13日 22:56さん
くっ・・・!描きながら、コレおかしいよなぁって思っていた所を的確に突いてきましたね!
確かに複数の通常クマーが合体したものなので肋骨がデカイのはおかしいのです・・・。
でも、自分の画力ではそう描かないとアレが肉と皮を剥がれた巨大なクマーだと認識させることが難しいと思ったのです・・・。
だからアレは形状を維持するために肋骨状の形態をとったグレイグ虫の塊だと思って下さい!
まぁ、そもそも頭骨のサイズとかもおかしいし、道路とかも滅茶苦茶だし・・・
>Posted by at 2013年10月13日 23:35さん
敵も味方もみんなリョナります!